投稿日: 2023年5月4日(感想文&鑑賞文)ヒュンケルさんのちり紙で作る龍 ちり紙で、迫力ある龍を作ってしまうヒュンケルさん洗濯糊とティシュペーパーでの独自の技法当直(お医者さん)で寝てないのに夢中で作ってて、夜中の2時のときもあるそう好きなエネルギーって素晴らしい!銀座のアーストンギャラリーで7日まで… 続きを読む
投稿日: 2023年5月4日(感想文&鑑賞文)林家カレー子さんとまる子さん主催環境寄席 笑って、気持ち爽やかになりました林家カレー子さんこと沼田啓子 さん 林家 まる子 さん主催のひまわり環境寄席。故漆原先生と縁のある方々と鑑賞しました落語、三線、曲芸、オペラ、漫才、防災のことや千葉清英 さんのお話等など盛りだくさん。… 続きを読む
投稿日: 2023年4月13日(紹介文&鑑賞文)マンサンダルを作りました! レテラ(豊田市オーガニックレストラン)さんで、マンサンダルを作りました! 素足を裸眼とすると、靴は目隠しで、マンサンダルはサングラス。ふわっとしていて軽い履き心地。 靴で、心をぎゅうずめにしていたなぁーと思いました。… 続きを読む
投稿日: 2023年4月4日(紹介文&鑑賞文)香瑠鼓さんの「アイドルは行方不明」 五十嵐 薫子 さん原案演出の「アイドルは行方不明」 観客の投票や拍手で、犯人が変わり、話の展開も変わり、会場みんなで犯人を探す即興ダンスドラマ。 「失踪したアイドルを連れ去った犯人は誰?」決まってないと、演者は大変ですが、 … 続きを読む
投稿日: 2023年4月2日(紹介文&鑑賞文)松村 あ楽人 さんの個展 松村 あ楽人 さんの個展が銀座ギャラリーSTAGE1で開催中。私の心が輝いたのは、いびつな形のコーヒーカップ いびつだからこそ、口や歯が、カップの感触を味わえますね! コーヒーを飲むとき、味だけでなく、カップの触感を味わえる。… 続きを読む
投稿日: 2023年3月27日(紹介文&鑑賞文)かめおかゆみこさんの「零に立つ」中川イセ物語 「意思ある人は光っているなぁ」と思った中川イセ物語。無理と思っている限りは、たどり着けない。過酷な遊廓で、諦めずに知恵を出し、乗り越えていく姿は、すごいです。 かめおか ゆみこ さんの作演出「零に立つ」今田 … 続きを読む
投稿日: 2023年3月27日(紹介文&鑑賞文)豆腐屋のあこさん 今、TVや新聞で大人気の菅谷 晃子 さん「人は理解してくれる仲間に出会うなど条件がそろった時に、素敵に開花されるのだろうなぁ〜」とお喋りしながら思いました。 雪の日も雨の日もリアカー引いて16年。地球3 周も歩いた豆腐屋さんです。… 続きを読む
投稿日: 2023年3月23日(紹介文&鑑賞文)原田大二郎さん作演出の「ちぃちゃな星の王子さま」 原田大二郎 さん作演出の「ちぃちゃな星の王子さま」息子さんの原田虎太郎 さんが王子様 いずみ ひな さんがカッコいいワタシ。 大事なことは目に見えない。 またどんな心でいるかで、目に見える景色も変わりますね。 舞台には、うぬぼれ屋さん、見た目で判断する大人、、… 続きを読む
投稿日: 2023年3月2日(紹介文&鑑賞文)香留鼓さんのからだラボと、みぞろぎ眞理さんの約束の大地 心で感じた事を体で表現するって、楽しい。 振付師の五十嵐 薫子 さんのカッコよさを真似出来るって、嬉しい。 みぞろぎ 眞理 ちゃんが、香瑠鼓さんのカラダラボに連れててくれました。 生活での無理は、体にきてしまうもの。… 続きを読む
投稿日: 2023年3月2日(紹介文&鑑賞文)エビさんの個展 絵の声に耳を傾ける時間になりました エビさんの個展が、開催中。颼游會会のお仲間です。 会場を撮ろうとしたら、写真を撮っている3人の姿が @22cafe(永福町)にて。 エビさんと颼游會会長の荒川 修一 さん… 続きを読む